最近見なくなった自撮り棒(セルカ棒)は時代遅れ?旅行先の写真を残すのにおすすめなアイテムはコレ!

旅行先や観光地で景色と一緒に自分が写ってる写真が撮りたい!という時に便利な自撮り棒。ただ一昔前はよく見かけましたが最近はあまり自撮り棒を使っている人がおらず、すでにもう時代遅れなのでは…?という疑問が出てきました。

今回はそんな自撮り棒について深堀りし、その他最近流行りのアイテムまでご紹介させていただきますので自撮り棒が時代遅れなのではないかと思われる方は是非参考にしてみて下さい。

自撮り棒とは

まず初めに自撮り棒とはいったいどんなものかという点からご説明していきます。こちらの記事をご覧いただいている時点でご存じの人も多いと思いますが、自撮り棒とはスマホで自撮りをするための棒状のアイテムです。遠隔操作でシャッターを切ることができるため、旅行先や観光地、多人数での撮影に便利です。

自撮り棒の発祥は日本と言われており、1980年代に多様な商品が発売されましたが当時は今のようにスマホやSNSなどが無いので、実際にはあまり普及しませんでした。しかし、時代の流れでスマホやSNSの普及が進んだ影響で自撮り棒は2014年頃から急速に広まったと言われています。

ただし最近は自撮り棒をあまり見かけなくなったと感じる人が多く、その理由の一つとしては「持ち歩くのが意外と面倒」と感じる人が多くなったようです。確かに自撮り棒はある程度かさばるというのと、女性では小さめのハンドバッグ1つで出かける方も多いのでそもそも自撮り棒自体長さ的にも入らないという方が多いのが現実です。

また、人混みの中で自撮り棒を伸ばして撮影する光景は、周囲の人にとってもあまり快適ではありません。こうした事情から自撮り棒を使うことなく自分の手を伸ばして撮影するシーンが多くなったため自撮り棒が時代遅れと言われるようになったのかもしれません。

自撮り棒のデメリットについて

自撮り棒は時代遅れ?旅行先の写真を残すのにおすすめなアイテムはコレ!

では次に自撮り棒のデメリットについていくつか紹介していきます。先ほど触れた部分と少し被ってしまう項目もございますが下記の内容がデメリットとしては挙げられます。

安全性の問題

自撮り棒を使用する際には周囲の安全に気を配る必要があります。人混みや狭い場所での使用では、他の人にぶつかったり、迷惑をかける可能性があります。また、自撮り棒を使って自撮りをする際には周囲の状況に注意しながら行う必要があります。

制約された撮影範囲

自撮り棒を使って自撮りをすると、自分の腕の長さや自撮り棒の長さに制約された撮影範囲になります。遠くの風景や広い範囲を写すことが難しくなるため、全体的な景色やグループ写真を撮る際には限定された範囲しか写せない可能性があります。

自然な表情やポーズの制約

自撮り棒を使って自撮りをすると、カメラを自分で操作しながらポーズを取る必要があります。このため、自然な表情やポーズを出すのが難しい場合があります。また、自分自身がカメラを操作しているため、被写体としての集中力や表現力が低下することもあります。

持ち運びの手間

自撮り棒は一般的に長さがあるため、持ち運びには一定のスペースが必要です。旅行や外出時には手荷物になるため、使わない場合でも常に持ち歩く必要があります。また、一部の場所や施設では自撮り棒の使用が制限されていることもあります。

①自撮りアイテム:スマホ用三脚

Amazonで詳しく見る

では次に自撮り棒の代わりとなる今流行りのおすすめアイテムについて紹介させていただきます。まずスマホ用三脚ですが、スマートフォンを安定して固定し、手ぶれを軽減するためのアクセサリーです。自撮りや風景撮影、ビデオ撮影、ライブ配信など、さまざまなシーンで活躍する便利なアイテムで、個々の製品には特徴や機能の違いがあるため自分の撮影スタイルやニーズに合ったものを選びましょう。

安定性

スマホ用三脚は、しっかりと地面やテーブルに固定することができます。これにより、手持ちで撮影するよりも安定感があり、ブレや揺れを軽減することができます。

自由度の向上

三脚は調節可能な脚を持っており、高さや角度を自在に調整できます。これにより、様々な角度やポジションからの撮影が可能になります。また、一部の三脚にはパンやチルトの機能も備わっており、より広範囲な撮影をサポートします。

オートタイマー機能

スマホ用三脚には、スマートフォンを一定の時間遅延して撮影するためのオートタイマー機能が付いていることがあります。これにより、セルフタイマーやグループ写真など、自撮り以外のシーンでも便利に活用できます。

持ち運びの便利さ

スマホ用三脚は一般的に軽量かつ折りたたみ可能なデザインです。これにより、持ち運びや旅行時にも便利で、撮影の機会を逃すことなくスマホでのクオリティの高い写真やビデオを楽しむことができます。

多機能アクセサリー

一部のスマホ用三脚には、BluetoothリモートシャッターやLEDライト、スマートフォンホルダーの回転機能など、便利な機能が搭載されていることもあります。これにより、さらに快適でクリエイティブな撮影体験を実現できます。

<

②自撮りアイテム:自撮りライト(セルカライト)

Amazonで詳しく見る

次に自撮りライトですが、こちらのアイテムはスマートフォンでの自撮りやビデオ撮影時に追加の光源を提供するアクセサリーです。自撮りやメイク動画、ライブ配信など、さまざまなシーンで活躍する便利なアイテムで撮影の照明条件を改善し、より美しい自撮り写真やビデオを作り出すために役立ちます。自分の撮影スタイルやニーズに合った自撮りライトを選び、より魅力的なコンテンツを制作して

光源の追加

自撮りライトは、スマートフォンの内蔵カメラの光源を補完するための追加の光を提供します。光源を顔の周りに配置することで、より明るく均一な照明を得ることができ、肌の美しさや顔の輪郭を際立たせることができます。

調節可能な明るさと色温度

多くの自撮りライトには、明るさと色温度を調節することができる機能が搭載されています。明るさの調整により、撮影環境に合わせて適切な光量を選択できます。また、色温度の調整により、暖かい光や冷たい光など、好みやシーンに合った色合いを作り出すことができます。

持ち運びの便利さ

自撮りライトは、一般的にコンパクトで軽量なデザインです。多くのモデルは充電式バッテリーを備えており、持ち運びや旅行時にも便利です。また、一部の自撮りライトはスマートフォンにクリップで固定できるため、取り付けや取り外しも簡単です。

多機能アクセサリー

一部の自撮りライトには、Bluetoothリモートシャッターやスマートフォンホルダー、トリポッドマウントなど、便利な機能が搭載されていることもあります。これにより、より快適でクリエイティブな撮影体験を実現できます。

③自撮りアイテム:シャッターリモコン

Amazonで詳しく見る

最後にシャッターリモコンですが、カメラやスマートフォンのシャッターを遠隔で操作するためのアイテムです。撮影の柔軟性と制御性を向上させる便利な自撮りアイテムで、長時間露光、動物写真など、様々な撮影シーンで活躍します。

遠隔操作

シャッターリモコンは、カメラやスマートフォンを手に持ったまま、ボタンを押すことなくシャッターを切ることができます。これにより、自撮りやグループ写真、長時間露光など、手を使わずに撮影する必要があるシーンで便利です。

手ぶれの軽減

シャッターリモコンを使うことで、カメラを手で触れずにシャッターを切ることができます。そのため、手ぶれやカメラの揺れを最小限に抑えることができ、クリアな写真やビデオを撮影することができます。

タイミングの調整

シャッターリモコンを使うことで、撮影のタイミングを自由に調整できます。例えば、セルフタイマー機能を使わずに自撮りをする場合や、スポーツイベントや野生動物の撮影など、瞬間的な瞬間を逃さずに捉えることができます。

ワイヤレス接続

多くのシャッターリモコンはワイヤレス接続をサポートしており、BluetoothやWi-Fiなどの通信方式を利用してカメラやスマートフォンと接続します。これにより、遠くからでもシャッターを操作することができ、撮影の自由度が高まります。

汎用性

シャッターリモコンは、さまざまなカメラやスマートフォンと互換性があります。一つのシャッターリモコンで複数のデバイスを操作できる場合もありますので、複数のカメラやスマートフォンを使っている場合に便利です。

<

自撮り棒は時代遅れ?今流行りのアイテムについてまとめ

今回は一昔前に流行った自撮り棒は時代遅れなのかどうかと今流行りのアイテムについてご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?確かに今旅行先や観光地でも自撮り棒を使っている人はあまりおらず、少し時代遅れを感じるようになってしまっているかもしれません。

そして最近人気のアイテムはSNSなどでもよく見かけるようになり、時代の移り変わりを感じますね。それぞれアマゾンのURLも記載していますので気になる方は是非詳細をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました