ベトナムホーチミンの6つ星ホテル【ザレヴェリーサイゴン】に行ってきました♪

今回は初めてベトナムのホーチミンへ旅行に行った際に宿泊したホテル「ザレヴェリーサイゴン」について宿泊した感想などをお届けさせていただきます。これからザレヴェリーサイゴンに宿泊を考えている人やホテルの雰囲気を知りたいという方は是非覗いてみてくださいね!

ザレヴェリーサイゴンの詳細情報

ザレヴェリーサイゴンまでのアクセスはホーチミンの空港「タンソンニャット国際空港」より車・タクシーで30分程の所に位置するホテル。

ベトナム初の6つ☆ホテル」としても有名で、全世界を通しても稀な6つ☆というランク付けをされた最高峰のホテルとなっております!

そんなベトナムのホーチミンへ旅行で行くなら是非宿泊したいホテルの一つ「ザレヴェリーサイゴン」へ行ってきたのでレポートをお話させていただければと思います!

所在施設: Times Square
所在地: The Reverie Saigon, 22-36 Nguyen Hue Boulevard, Ben Nghe Ward, Quận 1, Hồ Chí Minh, ベトナム
電話: +84 28 3823 6688

 

ザレヴェリーサイゴンのエントランス・ロビー

まずホテルに着いたら必ず通るのがエントランスやロビーですね!

ザレヴェリーサイゴンはさすが6つ☆という事で到着するとホテルマンのお兄さんが扉を開けてくれて中へ招いてくれました。

ザレヴェリーサイゴン 入口

写真の通り入り口の上部は黄金のアーチ状になっていてホテルに入る前から豪華なにおいが伝わってきます。

 

ザレヴェリーサイゴン エントランス

そしてザレヴェリーサイゴンの中へ入るとすぐにカウンターが現れました。ここでチェックイン・・・

と思ったらエレベーターを使って上の階へ行くように指示を受けたので「あれ?まだチェックインしてないけどいいのかな?」と疑問を持ちながら言われる通り奥のエレベーターへ。

ザレヴェリーサイゴン エントランス

またエレベーターへの道がとても豪華な事・・。まるで宮殿のようなホテルでうっとりしていました。

 

ザレヴェリーサイゴン エレベーター

ザレヴェリーサイゴン エレベーター

そしてエレベーターの中に乗り込むと中は黄金に輝く空間となっていてまるでエレベーターの中にいるという感覚が全くしませんでした!

 

ザレヴェリーサイゴン ロビー

そしてチェックインカウンターへの途中にザレヴェリーサイゴンの有名なソファーが置いてありました。

自分もこのソファーを実際に行く前にいろんなサイトで見ていましたがやっぱり本物は存在感がすごかったです!記念に何回も座っちゃいました、、笑

 

ザレヴェリーサイゴン ロビー

そしてソファーの近くにはもう一つの象徴ともいえる巨大な時計が置いてあります。こちらもやはり本物を見ると存在感が強く「本当にザレヴェリーサイゴンへ来たんだなぁ~。。」という実感がわいてきました。

すぐ近くのチェックインカウンターで名前を伝えてパスポートを提示します。ただベトナムの言語がなかなかわからず少し苦戦してしまいました、、泣

実際に私がチェックインする際にはいらっしゃらなかったのですが、レヴェリーサイゴンには日本語対応可能なスタッフもいるようなのでもし細かい内容や難しい事を相談したいようであれば「ジャパニーズスタッフ」と伝えるとすぐに確認してくれます!

チェックインカウンターは多くのスタッフの方がいらっしゃったので写真を撮ることがムスカ叱ったのですが無事チェックインを終えていざお部屋へ!

 

ザレヴェリーサイゴンの部屋はどんな感じ?

続いてご紹介させていただくのがザレヴェリーサイゴンの部屋の中となります!

私が宿泊したのはスタンダードのお部屋のワンランク上「グランドデラックス」。

 

ザレヴェリーサイゴン 部屋の扉

部屋は34階という高さでした!なかなか泊ったことのない高さ。

 

ザレヴェリーサイゴン 部屋

部屋の中に入って奥へ進むと中央にはダブルサイズのベッドが2台並んでいます。

 

ザレヴェリーサイゴン 夜景

部屋からの夜景はこんな感じです。

中央には立派な建物が見えますが一体何なんでしょうか?

 

ザレヴェリーサイゴン チョコレート
出典:https://www.travel.co.jp/guide/article/23970/

そしてこちらのザレヴェリーサイゴンでは夜になるとホテルの方がチョコレートをサービスで部屋まで持ってきてくれるんです!

何ともかわいらしいチョコレートですがとてもおいしかったです!

 

ザレヴェリーサイゴン バスルーム

そしてバスルームには巨大な窓がついていてザレヴェリーサイゴンからの眺めが一望できます。

また、小さなモニターもついており、テレビが見れるようになっているのでとても便利です!

「ベトナムのテレビなんか見ても何もわからないよ。。」

と思われる方もいらっしゃるでしょう。それなら心配ご無用!こちらのモニターでは日本のNHKが放送されているのでしっかりと日本のニュースを見ることができるのです!

ベトナムにいるのに日本のテレビを見れるのはなんだか不思議な気分ですがとても助かります。

 

ザレヴェリーサイゴンの朝食をいただきました

続いてご紹介させていただきたいのがザレヴェリーサイゴンの朝食です!

私も実際に旅行へ行く前にサイトなどでチェックしていて「ザレヴェリーサイゴンに行ったら絶対に朝食を食べてみたい!」と思っていた個人的目的のベスト3に入るくらい楽しみだった朝食。

 

ザレヴェリーサイゴン 朝食会場

チェックインの時に利用したロビーのソファーから眺められる朝食会場です。

大理石がすごく特徴的な朝食会場となっており、机の上にはお皿が並んでいますね。

 

ザレヴェリーサイゴン 朝食会場

席へ案内されると中央にはかわいいジャムやはちみつが置いてありました。

 

ザレヴェリーサイゴン バイキング

バイキング形式となっているので好きなものをお皿によそります。

 

ザレヴェリーサイゴン バイキング

個人的に一番好きだったビーフのソーセージ。

普段食べているウィンナーよりもとても肉肉しくジューシーな味です!

 

ザレヴェリーサイゴン バイキング

 

ザレヴェリーサイゴン バイキング

ドーナツなどの甘いものもたくさん用意してありますよ♪

 

ザレヴェリーサイゴン バイキング

店員さんもこまめにコップやお皿の補充をしてくださっています。

 

 

ザレヴェリーサイゴン シャンパン

朝食にもかかわらずシャンパンが飲み放題。さすが高級ホテルのザレヴェリーサイゴンです。

 

 

ザレヴェリーサイゴン シャンパン

早速シャンパンで乾杯です♪

 

そして基本的にはバイキングスタイルで好きなものを取ってこれるのですが、それだけではありません。

店員さんがメニューを持ってきてくれるのでその中からお好きなものをいくらでも頼むことができるのです!

ザレヴェリーサイゴン 朝食

エッグベネディクト&フォアグラとアスパラ

世界最大珍味の1つ「フォアグラ」もバイキング兼食べ放題のメニューの中に入っているというのもザレヴェリーサイゴンならでは。

そんなかんじで朝からシャンパンに加えておいしい料理をたっぷりと堪能させていただきました!とても満足できたので続いてはザレヴェリーサイゴン最大の魅力でもあるプールについてご紹介させていただきます!

 

ザレヴェリーサイゴンのプールが凄い!

いよいよザレヴェリーサイゴンのメインとも言えるプールについてご紹介させていただきます!

個人的にも旅行前にたくさん調べて「早くこの美しいプールでのんびりしたいな~」と思っていたので実際に行けて本当に感動しました!

私がベトナムへ旅行に行ったときは35度を超える猛暑の中だったのでプールがとても気持ち良かったです!

ザレヴェリーサイゴン プール

何と言っても下のタイルがとても美しく見えるような設計になっており、奥のサマーベッドで何時間でも居られるような感じでした。

少しだけ水温が冷たく、じっとしていると寒くなてしまうような水温。

 

ザレヴェリーサイゴン プール

手前にもプールがあるのですがこちらは奥のプールよりも浅く、水温もかなり高くスパ感覚で入れるようなイメージです。

 

ザレヴェリーサイゴン 眺め

こちらはザレヴェリーサイゴンをホテルから見上げた写真です。

L字型になっているのでプールからだとザレヴェリーサイゴンの形をはっきりと見ることができます。

 

ザレヴェリーサイゴン 夜のプール

そして夜になるとプールがライトアップされてめちゃくちゃきれいでした!

プールとホテルのライトアップがメインの為か足元などは少し暗かったので注意が必要かもしれません。

 

ザレヴェリーサイゴン 夜のプール

ホテルを見上げた景色。夜になるといろんな色にライトアップされるのがなんとも癒されますね。

 

ザレヴェリーサイゴン お酒

プールサイドではお酒を注文することもできます!通常のお酒に加えてヤシの実をくりぬいてカクテルを作ってくれるものなどもあり、ザレヴェリーサイゴンを夜のプールサイドでも満喫できます。

 

ザレヴェリーサイゴン フィットネス

プールとはあんまり関係ありませんがすぐそばにフィットネスジムの施設もありました。

 

ザレヴェリーサイゴン以外の思い出

ザレヴェリーサイゴンについては以上となりますが、ホテルの近くのお店や個人的なベトナム旅行の思い出などを載せていければと思います。

 

ベトナム 食べ物

ホテル周辺で食べたガパオライス。本場東南アジアで食べることができて良かったです。

ベトナム 食べ物

ベトナム 食べ物

同じお店でいただいたチキンと鶏肉だんごを揚げた様なもの?ちょっぴり辛口でおいしかったです。

 

ベンタイン市場

ザレヴェリーサイゴンからも徒歩で行けるくらいの場所にある「ベンタイン市場」。様々なものが売っていて洋服もあればカバン、アクセサリーなど。

ベンタイン市場

さらに奥にはドライフルーツなど食べ物も販売していました。

 

ベトナムのエナジードリンク

あれ?どこかで見たことあるようなデザインのエナジードリンク・・・

けどやっぱり違う。偽物?と思いましたがベトナムのコンビニなどでも普通に販売されているものみたいです。

飲んでみた感想としては実際に日本などで売られているモンスターエナジーよりもかなり甘いので私の口には少し合わなかったです。

 

ドラゴンフルーツ

ザレヴェリーサイゴンの近くのスーパーで売られていたドラゴンフルーツ。日本ではあまり見ることができませんがベトナムでは至る所で販売されているので見かける機会が多かったです。

 

ベトナム街中

こちらは個人的にベトナム感のある街中を撮影したかったので撮った写真。ザレヴェリーサイゴンの近くの道路で撮影しました。

 

ザレヴェリーサイゴンに宿泊してみた感想

長々とザレヴェリーサイゴンについてご紹介させていただきましたがいかがだったでしょうか?

個人的にベトナムのホーチミンへ行くのは初めてでしたがザレヴェリーサイゴンに宿泊することができてとても良かったです!

実際にネットで調べて写真を見るだけでは伝わってこなかった感動や、現地で実感できることもたくさんありましたので是非ザレヴェリーサイゴンに行ってみてください!

私がおすすめしたいのはやっぱり朝食ですね!

通常朝食を付けないプランだと食べることができないのですが、チェックインの際に伝えればいただくことができます。

しかし1回の値段で日本円にすると約4000円と朝食にするとかなり割高です。ですがシャンパンが飲み放題であったり、通常食べることができないようなものまでたくさん食べることができるので記念にぜひ召し上がってみてはいかがでしょうか。

以上ベトナムホーチミンの6つ☆ホテル「ザレヴェリーサイゴン」についてご紹介させていただきました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました